はい、Rebuild Factoryzの礒です。
今回はShiftキーを活用した複数選択のやり方をメモとして残しておきたいと思います。
メモ

今回試すのは面選択ですが、まずShiftキーを押しながら最初の面をクリックして選択します。
複数選択はドラッグではなくカーソルを動かすだけで行えます。
選択する最後の面まで来たらもう一度クリックして複数選択モードを解除します。

Shift選択を使いこなせるようになれば、矩形選択だけではない複数選択を扱えるようになります。
以上です。
アパレル・服飾業界に3DCG・Clo3dの技術を普及し、アパレル業界に革新的発展を起こさせることを目指すブログです。主にClo3dの使い方などを書いていきます。スカウトやお仕事、本の執筆等のご依頼はメールにてよろしくお願いいたします。
はい、Rebuild Factoryzの礒です。
今回はShiftキーを活用した複数選択のやり方をメモとして残しておきたいと思います。
今回試すのは面選択ですが、まずShiftキーを押しながら最初の面をクリックして選択します。
複数選択はドラッグではなくカーソルを動かすだけで行えます。
選択する最後の面まで来たらもう一度クリックして複数選択モードを解除します。
Shift選択を使いこなせるようになれば、矩形選択だけではない複数選択を扱えるようになります。
以上です。
3DCGクリエイター 他の投稿を表示